にゃんた店長についてもう少し深堀!現役焼肉店店長ってどんな奴?

日常

 

にゃんた店長
にゃんた店長

どうも、にゃんたです

今回のお話はにゃんた店長こと、私についてもう少し話しておきたいと思います

 

矢田カラス
矢田カラス

なんで急に自分語りなんかしだしたんだよ

にゃんた店長
にゃんた店長

だってまずは僕の人となりを知ってもらわないとどんな話をしても信用出来ないでしょ?

矢田カラス
矢田カラス

まあそれもそうか、訳分からん奴の日常とか興味無いもんな。ましてや焼肉店のノウハウなんて信用出来ねーだろうし…

 

という感じで、実際自分語りってあんまり好きじゃないんですけど、僕の人となりを知ってもらわないと話が入ってこないって思ったんで今回敢えて詳しく話すことにしました。

にゃんた店長
にゃんた店長

興味があったら見てってください

 

雇われ店長?それとも社長?僕の立場を暴露します

僕は現焼肉店店長でとある地域で働いているのですが、実はもう2つ程肩書きがあります

「雇われ店長」

「焼肉店代表」

この2つです

 

矢田カラス
矢田カラス

雇われ店長は分かるけど焼肉店代表って何だ?あんまり聞かないよな?

確かに雇われ店長はよく耳にすると思うんですが焼肉店代表ってなんだよって思う方も多いかもですね

これは簡単に言うと

 

オーナーに雇われてるから雇われ店長なんだけど殆どの決定権は僕にある

これが一番分かりやすいかもです

 

もっと噛み砕いて言うとオーナーはいるけどお金だけ出してくれる出資者って感じですかね

とまあこんな感じが今の僕の立場です

 

にゃんた店長
にゃんた店長

一応オーナーから乗っ取っ…譲り受けてオーナー店長になると言う目標もあります

何か聞こえた?きっと気の所為です

 

矢田カラス
矢田カラス

でもほとんど実権持ってるんやろ?めっちゃ良いやん?やりたい放題やん?

確かにそう思われても仕方ありませんが、実際はお金を出してもらっている以上下手な事は出来ないし肩身もそんなに広くありません

にゃんた店長
にゃんた店長

口も出してくるしね、ちょくちょくお店にも来るしね…気は休まらないってのが正直な所です

 

O型ゆる店長の正体

僕の性格は大きくまとめると「無関心」が1番しっくりきます

基本的に自分の興味があるものにしか関心が向かないんですよね

 

なので人からあーしろこーしろ言われた所であんまり頭に入ってないんです

にゃんた店長
にゃんた店長

無論オーナーから言われた事も割と聞き流してたりします笑

こんな性格だからか割とアルバイトの子に怒られたりもするんですよね〜

 

にゃんた店長
にゃんた店長

〇〇ちゃんって誕生日いつやったっけ?

 

4回目ですよ…??

 

みたいな笑

お客さんの名前とか顔も全然覚えれないしね。

 

いつも来さしてもらってます!

 

にゃんた店長
にゃんた店長

知ってるよ〜!いつもありがとうな!いつでも待ってるからね!(…誰やこいつ)

 

………だーって興味無いんだもん!

仕方ないよねそれは

 

でも興味がなかろうが何だろうがアルバイトとのコミュニケーションは大事

だから話題を考えたりするんだけどなーんもないんだよこれが

 

誰かオラに話題を分けてくれぇ〜(年代が同じならあの人の声に聞こえてくるはず…)

 

O型だし大雑把で興味のある事にしか関心がないのは仕方ない、うんうん

まっ、こんな感じの性格です笑

にゃんた店長
にゃんた店長

適当にゆるくやってくぜぇ〜

 

焼肉店の仕事について

こんな性格ですがやる事はちゃんとやってます

当たり前ですけどね

接客・調理は勿論、事務(メニュー作成や伝票管理等)に数字の管理にアルバイトの管理にお店の修理全般と割と何でもしてます

 

お肉の目利きにも結構自信あるし、肉の質で業者と揉めたりするくらいにはプライド持って仕事してます

他にもイベントも考えるし新メニューの開発もするから実はこう見えて忙しいんですよね

矢田カラス
矢田カラス

なんだよ「俺は忙しいんだよ」ってか?

まあ確かに忙しいんだけど忙しいアピールは程々にして話を進めますね

 

実際店の事とか経営の事全部やってお店をスムーズに回すのって凄く大変

これくらいの業務や企画なんかを一人でやってる経験者の方なら手が回らなくなるのは安易に想像できると思います。

 

にゃんた店長
にゃんた店長

ま、そこまで大きくない個人店だから何とかなってるんですけどね

お店も一店舗だけだから負担もそこまでないし、こうやってブログを書く時間も確保できるって訳です

 

にゃんた店長
にゃんた店長

社長なら働けよってな。

 

帰りたい家があるブログについて

基本的にここは

  • 日常で起きた事
  • 焼肉店の裏事情
  • アルバイトとのやり取り
  • 一方的な雑談

これらをメインで運用していくつもりです

 

タイトルの由来についてははじめましての記事でも書いた通り、どこで何してても家に帰りたいって思うくらい家が好きだからです

にゃんた店長
にゃんた店長

帰る為に働いてると言っても過言じゃありません

 

これは自慢ではありませんが嫁もいて、ペットもいて、趣味のゲームもあってパソコンも触れる。

家ではソファー(定位置)から動きません

あ、でも洗い物とか洗濯物とかお掃除はきちんとします

 

にゃんた店長
にゃんた店長

怒りのサンダーが飛んでくるので

赤こうらも何個か来るからね、緑こうらの乱れ打ちにも注意したいところ(何の話やねん)

ま、それも含めておうちが好きです

 

 

帰りたくない理由がない

 

 

なんなら寧ろ出て行きたくない

 

 

ひきこもり上等

 

 

でも働いてるからこその帰りたい家なんだなってコロナの時に実感しましたからね

にゃんた店長
にゃんた店長

嫌ですが頑張って働いてる次第です

こんなクソしょうもない理由がこのブログの由来です

 

あ、子供はいません

にゃんた店長
にゃんた店長

嫁とペットが僕の子供みたいなもんです

 

怒られそうですね

まとめましょうか

 

まとめ

書いてたら意外とスラスラ文が出てきてビックリしてますが今後もこんな感じでのんびりやっていきます

にゃんた店長
にゃんた店長

役に立つ(かも?)情報もちょくちょく発信していくつもりなので興味があったらブックマークやホーム画面に追加してくれたら嬉しいです

 

暇つぶし程度に読めるブログを目指して今後もやって生きますのでどうぞよろしくお願いします

雑記記事ってもっと簡単に短い文章でも良いんだよってどっかのサイトの人が言ってたけど本当か?

 

まあいいか。

 

俺は俺なりにのんびりやっていきます

焼肉屋もブログも、どっちも続けてくからまた覗いてくれたら嬉しいです

 

一人称が僕やら私やら俺やらいっぱい出てきてますが中の人は1人です

にゃんた店長
にゃんた店長

その場の気分で変えてるのでお構いなく笑

 

それでは今回はこの辺で失礼しますね〜

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました